構造物基礎技術

大口径岩盤削孔工法

社会基盤維持強靭化

防災・減災対策

目的:

  • 地すべり抑止
  • 構造物の基礎杭造成

土木構造分類:

  • 鉄道
  • 道路
  • 港湾、空港
  • 橋梁
  • 地下構造物

災害対策:

  • 地震
  • 津波
  • 台風(大雨、洪水)
エアー駆動の大口径ダウンザボールハンマーを組み込んだ削孔機による乾式ロータリーパーカッション削孔工法で、地すべり抑止杭工事、構造物の基礎工事などで、ロータリー式工法では施工が困難な硬質岩盤、玉石層などでも確実に、しかも経済的に施工することができます。

この工法に関連するパンフレット

災害対策:
台風(大雨、洪水)/地震/津波

パンフレット

BG Method(BG工法)リーダ式ケーシング回転掘削工法

BG掘削機は、オーガーからハンマーまでの各種掘削ツールを持ち、これらのアタッチメントツールスを交換するだけで、粘性土、砂質土はもとより、砂礫、岩盤までも掘削可能です。 また、掘削方式も乾式・湿式の両方式を選択可能で、オールケーシング方式、コアチューブ方式、バケットボーリング方式、オーガーボーリング方式、パーカッションボーリング方式を持つ“多機能”掘削機です。

構造分類:
地下構造物/鉄道/道路/港湾、空港/橋梁

GET Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧頂くためには「Adobe Reader」が必要となります。
お持ちでない方はAdobeサイトよりダウンロードの上ご利用ください。

技術・工法から探す