地質調査・建設コンサルタント

構造物基礎地盤評価

社会基盤維持強靭化

防災・減災対策

環境・汚染対策

目的:

  • 工事に係る計画・設計・施工・管理

土木構造分類:

  • 鉄道
  • 道路
  • トンネル
  • ダム
  • 港湾、空港
  • 河川
  • 橋梁

災害対策:

  • 地震
  • 台風(大雨、洪水)
ダムや橋梁など、地盤の上に重量のある構造物を築造する場合、「構造物を載せても沈まない(支持)」、「構造物を載せても滑らない(滑動)」、「構造物を載せても倒れない(転倒)」地盤であることが求められます。構造物の重さの影響を受ける深さまでの地盤に対してこれら3要素の評価を的確に行い、恒久的な構造物安定性に関する提言とリスクに対応できる基礎形式の提言を行います。

北陸地方の発電用ダム周辺の地表地質踏査結果地質平面図

九州地方の農業用ダムでの堤体基礎地盤調査に基づく地盤評価図(岩級区分平面図)

橋梁計画地点における想定支持層分布断面図

岩盤調査データを基に確実な支持層の深度と合理的な橋梁基礎形式を提言

この工法に関連するパンフレット

GET Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧頂くためには「Adobe Reader」が必要となります。
お持ちでない方はAdobeサイトよりダウンロードの上ご利用ください。

技術・工法から探す