地質調査・建設コンサルタント

孔内試験・検層

社会基盤維持強靭化

防災・減災対策

環境・汚染対策

目的:

  • 工事に係る計画・設計・施工・管理

土木構造分類:

  • 鉄道
  • 道路
  • ダム
  • 港湾、空港
  • 河川
  • 橋梁

災害対策:

  • 地震
  • 台風(大雨、洪水)
地盤を定量的に評価するために、地盤を直接対象とした試験で物性値を求めます。
コアを採取したボーリング孔やその孔壁を利用した種々の孔内試験や検層によって、必要な物性値を得ることが出来ます。また、地すべりの挙動や変状状況を把握するための地中動態観測や地下水挙動についても、ボーリング孔を利用して計器を埋設します。
軟質地盤での孔内載荷試験状況
硬質地盤での孔内載荷試験状況

軟質地盤での測定結果

静止土圧、変形係数、降伏土圧が求められる

硬質地盤での測定結果

変形係数,接線・割線弾性係数を求める

弾性波速度検層(PS検層)測定状況

PS検層の測定結果(左:P波波形図、中:S波波形図、右:速度柱状図)

PS検層の測定結果(左:P波波形図、中:S波波形図、右:速度柱状図)

ボアホールカメラによる孔壁画像解析
孔壁画像(全方位展開)
画像解析での亀裂シュミットネット網

この工法に関連するパンフレット

GET Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧頂くためには「Adobe Reader」が必要となります。
お持ちでない方はAdobeサイトよりダウンロードの上ご利用ください。

技術・工法から探す