トレヴィチューブ工法
工事名 | 企業者 | 発注者 | 工期 | 施工区間(m)/シフト数 | 1シフト長/総延長(m) | 土被り(m) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
舞子トンネル南工事 | 本州四国連絡橋公団 |
大林・鹿島・錢高・竹中土木・アイサワJV |
1992/12~1995/5 |
657.6/78 |
9.0(8.0)/38,520 |
6~35 |
先受け |
一般県道 逗子横須賀線南郷隧道新設工事 | 神奈川県 |
清水・三菱・馬淵JV |
1995/2~1995/10 |
126/14 |
9.0/7,224 |
2~8 |
先受け |
国道140号 窪平トンネル新設工事 | 山梨県 |
青木・三枝・早川JV |
1995/2~1995/9 |
108/12 |
9.0/4,464 |
5~6 |
先受け |
舞子トンネル北工事 | 本州四国連絡橋公団 |
大成・西松・東急・住友・地崎JV |
1995/6~1996/3 |
176/22 |
8.0/12,900 |
4~11 |
先受け 脚部補強 |
国道432号道路改良 王居峠トンネル工事 | 広島県 |
西松建設 |
1996/3~1996/4 |
54/6 |
9.0/2,808 |
2~9 |
先受け |
舞子トンネル北工事 (換気トンネル工) | 本州四国連絡橋公団 |
大成・西松・東急・住友・地崎JV |
1996/4~1996/5 |
40/1 |
40.0/1,000 |
7~8 |
パイプルーフ |
桜江金城線市山工区改良 母抱トンネル工事 | 島根県 |
今井産業 |
1996/6~1996/715/1 |
15/1 |
15.0/780 |
1 |
パイプルーフ |
県道須玉八ヶ岳公園線高根トンネル建設工事(第一工区) | 山梨県道路公社 |
井尻・内藤工業JV |
1996/9~1996/12 |
180/20 |
9.0/3,696 |
6~11 |
先受け |
県道須玉八ヶ岳公園線高根トンネル建設工事(第二工区) | 山梨県道路公社 |
甲斐・深沢土木工業JV |
1997/1~1997/4 |
163/18 |
9.0/3,576 |
10~15 |
先受け |
国道256号道路改良 樽沢トンネル工事 | 新潟県 |
福田・第一・丸山工務所JV |
1996/10~1996/11 |
(24+20)/(1+1) |
24.0+20.0/880 |
8~15 |
先受け パイプルーフ |
神戸母里線 太山寺トンネル築造工事 | 神戸市都市整備公社 |
前田建設工業 |
1996/11~1996/12 |
25/1 |
25.0/1,100 |
4~20 |
パイプルーフ |
国道140号 室伏トンネル工事第一工区 | 山梨県 |
植野・三枝産業JV |
1997/3~1997/5 |
54/6 |
9.0/4,464 |
1.5~10 |
先受け |
神戸市道高速道路2号線 高取山工区(北行)トンネル工事 | 阪神高速道路公団 |
大成・飛島JV |
1997/6~1998/3 |
94.5/9 |
10.5/7,047 |
30~40 |
先受け |
神戸市道高速道路2号線 長田工区(南行)トンネル工事 | 阪神高速道路公団 |
大林組 |
1997/6~2001/4 |
705/62 |
8~12/38,868 |
15~48 |
先受け 脚部補強 鏡補強 |
首都圏中央連絡自動車道 青梅トンネル立坑工事 | 日本道路公団 |
大成・佐田建設JV |
1997/8~1998/4 |
99/11 |
9.0/4,171.5 |
8.6(平均) |
先受け |
神戸市道高速道路2号線 長田工区(北行)トンネル工事 | 阪神高速道路公団 |
前田・大豊JV |
1997/6~2002/3 |
710/64 |
8~12/39,922 |
16~40 |
先受け 脚部補強 鏡補強 |
清滝トンネル工事 | 兵庫県 |
大成建設 |
1997/9~1997/10 |
30/1 |
30.0/810 |
1~10 |
パイプルーフ |
東北幹・滝沢T他1工事 | 日本鉄道建設公団 |
日本国土・淺沼・勝村建設JV |
1998/3~1998/7 |
120/8 |
14.0/3,348 |
15~20 |
先受け |
市道高速1号線四谷高針線 園山工区トンネル工事 | 名古屋高速道路公社 |
清水・前田・大豊JV |
1998/6~2001/1 |
846(411+435)/57 |
15.9/32,110 |
10~20 |
先受け |
三浦縦貫道路建設工事 (一般有料道路建設費) 第一工区(その1) | 神奈川県道路公社 |
前田・丸紅・イワキJV |
1998/7~1999/1 |
123+12/15+1 |
6~9+12.0/7,920+544 |
15 |
先受け 鏡補強 パイプルーフ |
首都圏中央連絡自動車道 青梅トンネル南工事 | 日本道路公団 |
大成・戸田・佐田JV |
1998/11~2000/2 |
603/67 |
9.0/21,400 |
8.6(平均) |
先受け |
市道高速1号線四谷髙針線 東山公園工区トンネル工事 | 名古屋高速道路公社 |
大林・五洋・アイサワJV |
1999/2~2001/3 |
73.7+364/3+24 |
(22.5+21.2+30)+(15+17)/2,910+12,948 |
25~35 |
先受け |
首都圏中央連絡自動車道 青梅トンネル北工事 | 日本道路公団 |
鹿島・飛島JV |
1999/3~2000/3 |
360/40 |
9.0/14,162.5 |
9 |
先受け |
新神戸トンネル(Ⅱ期)築造工事 (第一工区) | 神戸市道路公社 |
鹿島・飛島・鴻池JV |
1999/7~2000/8 |
270/35 |
6+9/17,277 |
4~11 |
先受け 脚部補強 |
国道307号道路改築工事(裏白トンネル) | 滋賀県 |
飛島・三東JV |
1999/8~1999/9 |
34/1 |
34~50/1,400 |
10 |
パイプルーフ |
神戸市道高速道路2号線 高取山工区(南行)トンネル工事(その2) | 阪神高速道路公団 |
奥村・西松JV |
1999/12~2000/5 |
149/15 |
7+12+(8)+(11)/9,044 |
30~40 |
先受け |
市道高速1号線四谷高針線 植田山工区トンネル工事 | 名古屋高速道路公社 |
大成・熊谷・東洋JV |
2000/1~2000/2 |
18+24+30/1+1+1 |
18+24+30/2,124 |
30 |
パイプルーフ |
神戸市道高速道路2号線 高取山工区(北行)トンネル工事(その2) | 阪神高速道路公団 |
大成・飛島JV |
2000/3~2000/9 |
285.5/33 |
7+7.35+10+12/20,892.1 |
30~40 |
先受け |
国道103号道路改良工事 (宇樽部トンネル) | 青森県 |
佐藤工業・田中・工組JV |
2000/4~2000/7 |
150/10 |
15.0/4,810 |
30 |
先受け |
横川ダム 丸山トンネル工事 | 建設省北陸地方建設局 |
(株)奥村組 |
2000/6 |
36/1 |
36.0/792 |
2.5~13 |
パイプルーフ |
盃山トンネル工事 | 日本道路公団 |
大豊・白石JV |
2000/07~2001/12 |
321.7/31 |
10.0/16,452 |
30~90 |
先受け |
市道高速1号線四谷高針線 東山元町工区トンネル工事 | 名古屋高速道路公社 |
大林・フジタ・佐伯JV |
2000/07~2001/09 |
748/50 |
15(13)/26,301.0 |
20~40 |
先受け |
箕面有料道路 山岳トンネル築造工事(南工区) | 大阪府道路公社 |
熊谷・間・竹中土木・大豊・森本JV |
2000/10~2001/9 |
135/18 |
7,10/11,571 |
30~40 |
先受け |
都市計画道路九里浜田浦線 阿部倉トンネル新設工事 | 神奈川県 |
前田・日産・イワキJV |
2001/1~2002/5 |
474/36 |
15,12,(9)(6)/15,747 |
20 |
先受け |
緊急地方道路整備事業B(改良) 高楢トンネル分割2号工事 | 群馬県 |
戸田・池下・三興JV |
2001/4 |
20.5/1 |
20.5/635.5 |
2 |
パイプルーフ |
一般国道324号道路改良工事 (オランダ坂トンネル(上り線)) その2工事 | 長崎県 |
飛島・上滝・長崎西部JV |
2001/6~2002/10 |
401/40 |
11,10,9,8/12,966 |
7~30 |
先受け |
横川ダム 叶水トンネル工事 | 国土交通省北陸地方整備局 |
清水建設(株) |
2001/6,2001/11 |
19+21/1+1 |
20.5+23/533 |
1.4~7.2 |
パイプルーフ |
一般国道324号道路改良工事 (オランダ坂トンネル(下り線)) その2工事 | 長崎県 |
鹿島・松尾・谷川JV |
2001/6~2002/2 |
345/32 |
11,10/8,554 |
7~30 |
先受け |
町道まきば通線道路改良 (まきばトンネル)工事 | 北海道室蘭土木現業所 |
フジタ・西江・北興JV |
2002/1~2002/4 |
30+20/1+1 |
30+20/4,050 |
9~15 |
パイプルーフ |
都市計画道路環状2号線 森支線トンネル工事 | 横浜市道路局 |
鹿島・山岸・千代田JV |
2002/2~2002/11 |
153*2/34 |
9.0/10,832 |
12~20 |
先受け 脚部補強 |
一般国道289号 9号トンネル工事 | 国土交通省北陸地方整備局 |
西松・熊谷JV |
2002/6~2002/7 |
31.5/1 |
31.5/939 |
10 |
パイプルーフ |
横川ダム 第2丸山トンネル工事 | 国土交通省北陸地方整備局 |
大林組 |
2002/9 |
23/1 |
23/506 |
1.5~10 |
パイプルーフ |
南阪奈道路 大黒トンネル工事 | 国土交通省近畿地方整備局 |
(株)奥村組 |
2002/10 |
20/1 |
22.0/674 |
1.5~6 |
パイプルーフ |
一般国道176号線道路改築工事 鐘ヶ坂トンネル | 兵庫県 |
大成・竹中土木・宮本・金下JV |
37561 |
34/1 |
34.0/1,125 |
4 |
パイプルーフ |
一般国道39号 上川町 武華トンネル工事 | 北海道開発局 |
熊谷・間・荒井JV |
2003/1~2003/2 |
36/1 |
36.0/900 |
0~20 |
パイプルーフ |
道道知床公園羅臼線 天狗岩トンネル工事 | 北海道釧路土木現業所 |
前田・石山・新太平洋JV |
2003/2~2003/4 |
42/3 |
14.0/2,146 |
4~15 |
先受け |
首都圏中央連絡自動車道 宝生寺トンネル工事 | 国土交通省関東地方整備局 |
熊谷・竹中土木JV |
2003/2~2003/3 |
27/1 |
27.0/783 |
1~5 |
パイプルーフ |
乙原トンネル工事 | 岐阜県 |
大日本土木・西濃・西建JV |
2003/2~2003/3 |
24/1 |
24.0/936 |
15 |
パイプルーフ |
一般国道353号松之山バイパス 高館トンネル建設工事 | 新潟県 |
福田・高橋JV |
2003/7~8 |
32/1 |
29.5/914.5 |
3 |
パイプルーフ |
第二東名高速道路 富沢トンネル工事 | 日本道路公団 静岡建設局 |
大成建設・不動建設・安藤建設JV |
2004/2~2004/6 |
91/9 |
10.5/6,678 |
9~12 |
先受け 脚部補強 |
一般県道河口湖芦川線 若彦路トンネル 河口湖工区建設工事 | 山梨県 |
鹿島・早野・秋山土建JV |
2004/7~8 |
30/1 |
30.0/540 |
5~10 |
パイプルーフ |
都市計画街路 焼山・押込線 街路改良工事(2-1工区) | 広島県 |
熊谷・若築・伸和JV |
2004/11 |
30/1 |
30.0/441 |
6~11 |
パイプルーフ |
一般国道117号(仮称)大倉トンネル工事 | 新潟県 |
西松・福田・高橋JV |
2005/6~7 |
30/1 |
30.0/742.5 |
12 |
パイプルーフ |
一般国道291号山古志トンネル工事 | 国土交通省北陸地方整備局 |
熊谷組 |
2005/11~12 |
12/1 |
12.0/228 |
3~10 |
パイプルーフ |
道々夕張新得線(赤岩トンネル)工事 | 北海道旭川土木現業所 |
清水・新井・熊谷JV |
2006/1 |
33/1 |
33.0/703 |
4 |
パイプルーフ |
一般国道162号 道路改良(トンネル新設)工事 | 京都市建設局 |
前田・古瀬JV |
38808 |
18.4/1 |
18.0/486 |
7 |
パイプルーフ |
平成15-18法花トンネル工事 | 国土交通省四国地方整備局 |
清水・大本JV |
2006/5~2006/11 |
246/22 |
11(18)/7,973 |
3~8 |
先受け |
北幹、飯山トンネル(富倉)他工事 | 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 |
熊谷・日本国土・大本JV |
2007/5~2007/6 |
30/1 |
30.0/900 |
190 |
パイプルーフ |
国道389号地域連携推進改築(下田南2号トンネル)工事 | 熊本県天草地域振興局 |
竹中・吉永・牛深JV |
2008/7~2008/8 |
45/1 |
45.0/1,319.5 |
2~4 |
パイプルーフ |