超多点注入工法
工事名 | 施工場所 | 企業者 | 工期 | 改良目的 | 使用薬液 |
---|---|---|---|---|---|
東京国際空港既設舗装直下地盤液状化対策工法検討試験工事 | 東京都 大田区 |
運輸省 第二港湾建設局 |
H10. 7~H10. 8 | 液状化防止 | パーマロックASF |
恒久グラウト野外試験工事 | 茨城県 鹿島郡 |
恒久グラウト研究所 | H11. 6~H11. 8 | 液状化防止 | パーマロックASF |
志布志港(若浜地区)岸壁(-12m)改良試験工事 | 鹿児島県 曽於郡 |
運輸省第四港湾建設局志布志港湾事務所 | H12.10~H12.12 | 液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱ |
港湾施設桟橋耐震補強工事 | 千葉県 千葉市 |
民間(その他) | H13. 6~H13. 7 | 液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱ |
某工場護岸 補強工事 | 千葉県 袖ヶ浦市 |
民間(その他) | H15.3~H15.4 | 液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱ |
尼崎西宮芦屋港 海岸地区 閘門(改良)築造工事(その24) | 兵庫県 尼崎市 |
国土交通省 近畿地方整備局 |
H15.10~H15.12 | 防潮堤基礎地盤の液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱ |
平成15年度 千葉港改修工事 (岸壁改良) | 千葉県 千葉市 |
千葉県千葉港湾事務所 | H15.12~H16.1 | 護岸背面の液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱ |
9号地(N船岸壁)耐震補強工事 | 愛知県 半田市 |
民間(その他) | H16.2~H16.3 | 液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱ |
中城港港(新港地区)西海岸(-7.5m)改良工事 | 沖縄県 中城村 |
沖縄県 | H16.4~H16.5 | 吸い出し防止 | パーマロックASF-Ⅱ |
千代ノ浦漁港整備工事 | 北海道 釧路市 |
北海道庁 釧路土木現業所 |
H16.5~H16.6 | 液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱ |
基地護岸背面液状化対策工事(平成16年度) | 鹿児島県 肝属郡 |
民間(その他) | H16.10~H16.11 | 液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱ |
太田川ガス管専用橋耐震補強工事 | 愛知県 東海市 |
民間(ガス) | H16.12 | 液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱ |
平成16年度砂町運河(潮見)内部護岸建設工事 | 東京都 江東区 |
東京都 | H16.9~H16.11 | 液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱ |
平成16年度 千葉港改修工事(岸壁改良) | 千葉県 千葉市 |
千葉県 千葉港湾事務所 |
H16.4~H16.5 | 液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱ |
平成16年度 千葉港改修(ゼロ国)工事(岸壁改良) | 千葉県 千葉市 |
千葉県 千葉港湾事務所 |
H17.3~H17.9 | 液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱ |
G-45タンク基礎液状化対策工事 | 神奈川県 川崎市 |
民間(その他) | H17.7~H17.9 | 液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱ |
舞鶴港五森地区桟橋(-5.7m) | 京都府 舞鶴市 |
国土交通省神戸港湾空港技術調査事務所 | H17.10~H17.11 | 液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱ |
平成17年度 千葉港改修工事(岸壁改良) | 千葉県 千葉市 |
千葉県 千葉港湾事務所 |
H18.1~H18.2 | 液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱ |
中城港港(新港地区)西海岸(-7.5m)改良工事 | 沖縄県 中城村 |
沖縄県 土木建築部 |
H17.11~H18.3 | 吸出し防止 | パーマロックASF-Ⅱ |
あけぼの水門地盤改良工事 (試験施工) |
東京都 江東区 |
東京都 | H17.12~H18.2 | 試験施工 | パーマロックASF-Ⅱ |
袖ヶ浦工場護岸緩み陥没対策工事 | 千葉県 袖ヶ浦市 |
民間(ガス) | H18.2~H18.3 | 恒久地盤強化 ずい道防護 |
パーマロックASF-Ⅱ |
平成17年度 千葉港改修工事(ゼロ国)工事(岸壁工事) | 千葉県 千葉市 |
千葉県 千葉港湾事務所 |
H18.7~H18.8 | 液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱ |
平成18年度 千葉港改修工事(岸壁改良) | 千葉県 千葉市 |
千葉県 千葉港湾事務所 |
H18.11~H18.12 | 液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱ |
某工場護岸補強第Ⅶ期工事 | 千葉県 袖ヶ浦市 |
民間(その他) | H18.9~H18.10 | 液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱ |
仙台塩釜港仙台港区中野地区岸壁 (-10m)(改良)地盤改良外工事 | 宮城県 仙台市 |
国土交通省 東北地方整備局 |
H18.10~H19.3 | 吸出し防止 | パーマロックASF-Ⅱ |
中城港港(新港地区)西海岸(-7.5m)改良工事 | 沖縄県 中城村 |
沖縄県 土木建築部 |
H18.12~H19.2 | 液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱ |
変電所法面造成工事 | 兵庫県 | 民間(電力) | H19.2~H19.6 | 液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱ |
平成19年度 千葉港改修工事(岸壁改良) | 千葉県 千葉市 |
千葉県 千葉港湾事務所 |
H19.7~H19.8 | 液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱ |
発破による人工液状化実験 | 北海道 石狩市 |
独立行政法人 港湾空港技術研究所 |
H19.8 | 液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱ |
仙台塩釜港仙台港区中野地区岸壁 (-12m)(改良)地盤改良外工事(その2) | 宮城県 仙台市 |
国土交通省 東北地方整備局 |
H19.3~H19.12 | 液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱ |
仙台塩釜港仙台港区中野地区岸壁 (-10m)(改良)地盤改良外工事 | 宮城県 仙台市 |
国土交通省 東北地方整備局 |
H19.11~H19.12 | 吸出し防止 | パーマロックASF-Ⅱ |
仙台塩釜港(仙台港区)中野ふ頭1号岸壁改良工事 | 宮城県 仙台市 |
宮城県 | H19.10~H20.3 | 吸出し防止 | パーマロックASF-Ⅱ |
某原子力発電所取水構造物耐震裕度向上工事 | 北陸地区 | 民間(電力) | H19.10~H21.2 | 地盤改良 (耐震裕度向上) |
パーマロックASF-Ⅱ |
港区尻無川右岸(水門上流) 堤防工事(その5) |
大阪府 大阪市 |
大阪市 港湾局 |
H20.3~H20.9 | 液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱ |
千葉港改修工事 (-7.5m岸壁改良) | 千葉県 千葉市 |
千葉県 千葉港湾事務所 |
H21.8~H21.9 | 液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱα |
港区尻無川右岸(水門上流) 堤防工事(その8) |
大阪府 大阪市 |
大阪市 港湾局 |
H21.11~H21.12 | 液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱα |
平成21年度日の出水門(改良)地盤改良工事 | 東京都 港区 |
東京都 港湾局 |
H22.3~H22.3 | 液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱα |
港区尻無川右岸(水門上流) 堤防工事(その9) |
大阪府 大阪市 |
大阪市 港湾局 |
H22.1~H22.8 | 液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱα |
G-43タンク基礎液状化対策工事 | 神奈川県 川崎市 |
民間(その他) | H22.7~H22.9 | 液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱα |
弥彦線燕・燕三条間小高井Bv改築工事 | 新潟県 燕市 |
民間(鉄道) | H22.7~H22.8 | 軌道下立坑掘削止水 | パーマロックASF-Ⅱα |
坂出発電所取水設備背面改修工事 | 香川県 坂出市 |
民間(電力) | H22.6~H23.2 | 液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱα |
大阪港北港南地区岸壁(-15m)(C-11)改良工事(第二工区) | 大阪府 大阪市 |
国土交通省 港湾・空港整備局 |
H22.9~H23.3 | 耐震補強(液状化対策) | パーマロックASF-Ⅱα (ジオパックグラウト) |
工場汚染対策工のうちバイオ注入試験 | 中国地区 | 民間(その他) | H22.11~H23.3 | 原位置浄化 | 浄化材 |
工場汚染対策工のうち不溶化注入試験 | 中部地区 | 民間(その他) | H23.1~H23.3 | 原位置不溶化 | 浄化材 |
志布志港改修工事(5工区) | 鹿児島県 志布志市 |
鹿児島県 建設部 |
H22.10~H23.1 | 吸出し防止 | パーマロックASF-ⅡBα |
(仮称)デザインクリエィティブセンターKOBE 整備工事 | 兵庫県 神戸市 |
神戸市 神戸市都市計画総局 |
H23.4~H23.8 | 液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱα |
工場棟震災復旧工事 | 福島県 伊達郡 |
民間(その他) | H23.5~H23.6 | 液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱα |
平成23年度 八代港(外港地区)岸壁(-14m)改良(起点部)工事 | 熊本県 八代市 |
国土交通省 九州地方整備局 |
H23.8~H23.11 | 液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱδ |
大規模地震対策東部幹線併設水路城下・六連工区工事 | 愛知県 豊橋市 |
独立行政法人 水資源機構 |
H23.9~H23.10 | 液状化・止水・補強 | パーマロックASF-Ⅱα |
タンク基礎液状化対策に伴う薬液注入工 | 三重県 四日市市 |
民間(その他) | H23.11~H23.12 | 液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱα |
不法投棄対策工のうちバイオ注入工 | 東北地区 | 地方自治体 | H23.1~H23.12 | 原位置浄化 | 浄化剤 |
火力発電所取放水管液状化対策工事 | 福島県 南相馬市 |
民間(電力) | H24.1~H24.4 | 液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱα (ジオパックグラウト) |
油槽所護岸復旧補強工事 | 千葉県 市川市 |
民間(その他) | H24.2~H24.3 | 液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱδ |
工場棟震災復旧工事(その2) | 福島県 伊達郡 |
民間(その他) | H24.4~H24.4 | 液状化防止 | パーマロックASF-Ⅱα |
呑川防潮堤耐震補強工事(その5) | 東京都 大田区 |
東京都 第二建設事務所 |
H24.7~H24.8 | 液状化対策 | パーマロックASF-Ⅱα |
バイオバブル注入工事 | 北海道地区 | 民間(その他) | H24.11~H24.12 | 原位置浄化 | 浄化剤 |
霞ヶ浦用水水路効用回復工事 | 茨城県筑西市・かすみがうら市 | 独立行政法人 水資源機構 |
H24.9~H25.1 | 用水管周囲の土の受動係数(e')の回復 | パーマロックASF-Ⅱδ |
バイオ栄養塩注入 工法比較試験工事 | 東北地区 | 民間(その他) | H25.1~H25.2 | 原位置浄化 | 浄化剤 |
北総東部用水本線下流部水路復旧工事 | 千葉県 香取市 |
独立行政法人 水資源機構 |
H24.10~H25.3 | 用水管周囲の埋戻砂の現状回復 | パーマロックASF-Ⅱδ |
No.1CGL (Thailand) Project | Rayong province,Thailand | 民間(その他) | H24.4~H25.3 | 独立基礎支持地盤補強 | 超微粒子セメント |
バイオ栄養塩注入 小規模試験工事 | 関西地区 | 民間(その他) | H24.11~H25.3 | 原位置浄化 | 浄化剤 |
バイオ栄養塩注入工事 | 関東地区 | 民間(その他) | H25.3~H25.6 | 原位置浄化 | 浄化剤 |
タンク基礎液状化対策工事 | 神奈川県 川崎市 |
民間(その他) | H25.4~H25.12 | 液状化対策 | パーマロックASF-Ⅱα パーマロックASF-Ⅱδ |
平成25年度大湊川下流部堤防補強工事 | 三重県 伊勢市 |
国土交通省 中部地方整備局 三重河川国道事務所 |
H25.11~H25.12 | 液状化対策 | パーマロックASF-Ⅱα |
25国補ストマネ第25-06-361-0-001号 24国補ストマネ第24-06-361-0-002号 岸壁(-5m)機能保全工事(2工区) |
茨城県 神栖市 |
茨城県 | H25.12~H25.2 | 吸出し防止 | パーマロックASF-Ⅱα 5% |
大藪排水樋管改築及び築堤工事 | 佐賀県 唐津市 |
国土交通省 九州地方整備局 武雄河川事務所 |
H26.1~H26.2 | 液状化対策 | パーマロックASFⅡα |
バイオ栄養塩注入による土壌浄化試験 | 茨城県 土浦市 |
民間(その他) | H26.2~H26.3 | 原位置浄化試験注入 | 浄化剤 |
(仮称)江東区豊洲六丁目計画 | 東京都 江東区 |
民間(その他) | H26.6~H26.7 | 液状化対策 | パーマロックASF-Ⅱα |
H25年度金沢港(大野地区)岸壁(-13m)上部築造工事 | 石川県 金沢市 |
国土交通省 北陸地方整備局 |
H26.10~H26.11 | 止水 | パーマロックASF-Ⅱδ |
液塩貯槽V-652A/B,V-654A/B液状化対策工事 | 神奈川県 川崎市 |
民間(その他) | H26.9~H27.1 | 既存タンク下の液状化対策 | パーマロックASF-Ⅱα パーマロックASF-Ⅱδ |
沼南調整池築造工事 | 千葉県 | 北千葉広域水道企業団 | H27.8~H28.3 | 液状化対策 | パーマロックASF-Ⅱδ |
平成27年度 那珂川沿岸農業水利事業(Ⅱ期)水那幹線水路上入野復旧工事 | 茨城県 | 農林水産省 関東農政局 |
H27.12~H28.1 | 液状化対策 | パーマロックASF-Ⅱδ |