沿革
- 昭和28年11月
- 大阪市北区松ヶ枝町に溜池・干拓・ダム・トンネル等のボーリング、グラウチング工事を目的とする日本グラウト工業(株)を、資本金100万円をもって設立。
- 昭和42年1月
- 東京支店および九州支店を設置。
- 昭和45年10月
- 札幌支店を設置。
- 昭和47年3月
- 大阪市北区松ヶ枝町に本社社屋を建設。
- 昭和50年4月
- 東北支店を設置。
- 昭和50年7月
- 東京都渋谷区渋谷に東京本社を設置。
- 昭和51年8月
- 大阪支店(現関西支店)および四国支店を設置。
- 昭和54年10月
- 北陸支店を設置。
- 昭和55年12月
- 名古屋支店(現中部支店)を設置。
- 昭和56年10月
- 広島支店を設置。
- 昭和58年1月
- 東京都渋谷区桜丘町に東京本社社屋を建設。
- 昭和60年4月
- 企業基盤の強化を図る目的で、新技術開発株式会社と合併。
日本基礎技術株式会社に商号変更。 - 昭和62年7月
- 新潟支店を設置。
- 昭和63年11月
- 大阪証券取引所市場第2部に上場。
- 平成元年10月
- 兵庫県宍粟市山崎町に研修センターを建設。
- 平成2年10月
- 関東支店を設置。
- 平成5年10月
- 東京証券取引所市場第2部に上場。
- 平成6年12月
- 東京都渋谷区桜丘町に東京第2ビルを取得。
- 平成7年9月
- 東京証券取引所および大阪証券取引所市場第1部に指定替え。
- 平成11年9月
- ISO 9001:2000年版を取得。
- 平成17年4月
- 東京支社および首都圏支店を設置。
- 平成18年5月
- 経営諮問組織として、コンプライアンス委員会を設置。
- 平成19年1月
- 地盤改良工事の受注・施工の拡大を目指し、株式会社オーケーソイルと業務提携。
- 平成19年11月
- トレヴィグループ(イタリア国)と技術導入・共同土木施工等に関する基本包括契約を締結。
- 平成21年4月
- 東京支社を札幌支店、東北支店、首都圏支店の統括部店とする。
- 平成21年10月
- JAFEC USA 設立。
- 平成22年4月
- オーケーソイル子会社化。
- 平成26年7月
- 東京都渋谷区幡ヶ谷に東京本社、東京支社、首都圏支店を移転。
- 平成26年12月
- 大阪市北区天滿に本社および関西支店を移転。
- 平成30年4月
- 群馬県邑楽郡明和町に総合テクニカルセンターを建設。